
生徒・学生が英字新聞を制作するプログラムです。
提供:一般社団法人グローバル教育情報センター(GEIC)
対象:中学生・高校生・大学生
成果物:Student版(生徒が制作/オプションプランImprovementをお申込みいただくと、文法チェックや文章の改善ができます。)Professional版(Student版をプロがリライトしたもの)
英字新聞甲子園2019の様子はこちら(応募作品や当日の映像を掲載中です。)
詳細はご案内リーフレットをご覧ください。
上のリーフレットは枠内の上方にある矢印からダウンロードできます。
概要:
-
- テーマの決定から取材、原稿作成、レイアウトまで、全て生徒が行います。
- プロジェクトに参加する生徒は、テキストとそれに対応した映像で各自自習しながら、編集会議でテーマの決定、取材結果や作成した原稿の共有、レイアウトの調整を行います。
- 生徒の原稿をGEICに送ると、改善点がSuggestionとして返ってきます。情報の整理の仕方・伝え方や英文をどのようにすればよいかをアドバイスします。
- Suggestionに基づいた原稿に手を加え、ご利用になれる編集ソフトでレイアウトしてください。(MS@Word用のフォーマットはご用意してあります。)
- Sudent版をGEICに送り、英字甲子園に応募します。
- Suggestionに基づいた原稿に手を加え、ご利用になれる編集ソフトでレイアウトしてください。(MS@Word用のフォーマットはご用意してあります。)
- オプション<Improvement>でStudent版の原稿の文法チェックや表現の改善を受けることができます。
- オプション<Pro-version>で、完成したStudent-editionをRewriteして、Professional-editionを作成できます。
Professional-edition, のデータを学校にお渡しします。学校のHPへの掲載、印刷配布などはご自由です。
特徴:
- 生徒・学生が自分のメディアを制作する経験を通じて、情報がどのように加工し得るかを知り、メディアに対する批判力を持つ契機となる。
- ポートフォリオを残せば、貴重な学びの記録になります。

GEICのEnglish Newspaper Production Project のページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
お問合せはこちら
このページのトップに戻る